冬の頭皮

頭皮が冬だけ臭くなる!痒みが増えニオイも!対処法は?

頭皮って汗をかく夏の方が痒くなるのでは?と思う人も多いでしょうが、冬になると決まって頭皮が異常に痒くなるという人もたくさんいるんですよね!

私も以前はそうでした。

夏の汗による頭皮の痒みとは違って、乾燥する冬は、フケもかなり多く出ます。

臭いに加えて見た目(肩のフケ)も気になる冬の頭皮ケアは、かなり注意する必要があります。

一度頭皮の角質層を傷つけると、回復するのにかなりの日数がかかりますし、その間にも外的要因によってかゆみなど引き起こし、状況がひどくなってしまう事もあるので、とにかく冬の頭皮トラブルは早目に対処する事が大切なんです。

スポンサーリンク

Contents

 冬だけ頭皮が痒くなる原因

 

冬だけ頭皮が痒くなる原因

毎日きれいにシャンプーしているはずなのに頭が痒くなることってありますよね。

痒くたまらない、特に冬は痒くなる!という方、それには原因があります。

冬に頭皮が痒くなる原因は、ほとんどが乾燥です。

冬になると大気が乾燥するのは皆さんもご存知のことと思います。

お肌も乾燥でカサカサになるので保湿してケアしていることと思いますが、頭皮までケアしている人はほとんどいないでしょう。

頭皮まで?と思うかもしれませんが、頭皮も皮膚なのです。

お肌と一緒で大気の乾燥により頭皮の水分も蒸発して奪われてしまいます。

その頭皮の水分が失われると当然髪にも水分が届かないので、髪の毛も乾燥しパサついてきます。

頭皮は乾燥によりフケのようなものが剥がれ落ちて痒みも伴います。

脚も冬になると粉が拭くくらい乾燥することがありますよね。

それと同じことと考えてください。

ちなみに健康な頭皮の色は青白いそうです。

よく美容院で頭皮のチェックをされるのですが、黄色っぽいときは頭皮になんらかのストレスやダメージを感じていると言われたことがあります。

家族に見てもらったり、スマホで画像を撮ってもらったりして、自分の頭皮をチェックしてみましょう!

 頭皮を掻く事によってニオイが出て臭くなる!

 

頭皮を掻く事によってニオイが出て臭くなる!

頭が痒いから!といって掻き過ぎると、気づかぬうちに頭皮が傷ついてしまいます。

その為、頭皮に湿疹ができたり炎症を起こしたり、菌が繁殖しやすくもなり、頭のニオイも臭くなるんです。

洗髪してないから臭い。という理由ではなく、頭皮を掻く事によって頭皮の荒れが原因で雑菌を増やし、臭いのもとになってしまいます。

それに他の問題のほうが深刻になってきます。

頭皮を傷つけてしまうと抜け毛や薄毛の原因にもつながりますし、毛根が刺激されて破壊されてしまうと髪の毛は生えてきません^^;

でも、痒いと我慢できませんし、一度掻いてしまうともう止まりません。

そうなる前にその痒みを抑えるための方法を次にご紹介したいと思います。

 頭皮の乾燥を防ぐ事と乾かし方に注意!

 

頭皮の乾燥を防ぐ事と乾かし方に注意!

では、頭皮の乾燥を防ぐためにはどうしたらよいのでしょう。

お湯の温度はかなり低く

まずは、熱いお湯で洗いすぎない!これは必須です。

熱いお湯で洗うと、頭皮が熱いと感じて痒みを生じやすくなります。

冬は寒いでしょうが、出来ればかなりぬるいお湯で洗う様にしてくださいね。

まずは少し温度を下げて洗ってみましょう。

シャンプーをしすぎない

これもよく言われる事で十分理解されている方も多いでしょうが、出来ればシャンプーの頻度は、1日おき位にして頭皮の角質層のターンオーバーを正常にさせる事が大切です。

痒いからといって何度も洗ってしまいがちですが、余分な皮脂を落としてしまいますので余計に乾燥し痒みが生じます。

シャンプーのすすぎ残しも髪にシャンプーが残って洗浄状態が続くので乾燥に繋がりますし、確実に炎症の原因になっています。

保湿ケアをする

意外に頭皮の保湿をされている人って少ないのではないでしょうか?

確かに面倒くさいし、忙しいときは手抜きになりがちです。

面倒くさい方は、保湿タイプのシャンプーで済ませることがオススメです。

シャンプーはヒアルロン酸、コラーゲン、シアバター、ホホバオイル、ツバキ油などが入ったものを選びましょう。

成分表を見れば書いてあります。

市販でオススメなのが、こちら。

 

 

クラシエの「ディアボーテ オイルインシャンプー」ひまわりの絵が描かれたシャンプーです。

よく見かけますよね、こちらは低価格でかなり効果を発揮してくれます。

低刺激ですし、広がりやうねりも整えてくれるので、幅広いダメージをカバーしてくれるのでオススメです。

保湿剤が入ると高くなるシャンプーが多いのですが、こちらのシャンプーは1,000円以内で買えますのでオススメです。

しかし、どうしても頭皮のかゆみが治らない!角質層のターンオーバーが正常にならない!という方には「haru シャンプー」が特におすすめです。

頭皮と髪を改善!haruシャンプー

haruシャンプーは、頭皮トラブルのある方も安心して使えますので、頭皮のかゆみがひどい方にはこちらをぜひおすすめします!

食生活と生活習慣の見直しをする

栄養バランスが崩れていたり、毎晩遅くまで起きていて寝不足だったりすると頭皮の状態も悪くなり乾燥にも繋がります。

よほどの暴飲暴食ではない限り、髪にまで影響する事はないと思いがちですが、食べたもので肌や髪は作られる。。。と言われているんので、髪だけの事ではなくやはり食べ物を見直す事は大切です。

カラーのし過ぎに気を付ける

髪の色を変えすぎるとやはり頭皮にダメージを与えやすくなってしまいます。

カラーとパーマを同時に済ませたいというかたも多いと思います。

二度も美容院へ行くのも面倒くさいですしね。

でも、カラーは頭皮にかなり影響がありますので、本当はかなり状態の良い時以外、カラーはしない方がいいですね。

髪の乾かし方に注意をする

ドライヤーは頭から10~20センチは離してください。

時間は髪の長さにもよりますが、5~10分程度で乾かすようにしてください。

あまり長く時間を掛けてかわかしていると、頭皮の水分が蒸発してしまいます。

温風で乾かしたあとに冷風を当てると、髪を引き締める効果がありますので、温風と冷風を交互に使うと、髪の毛に入った保湿剤が抜けにくくなりますので、頭皮の乾燥にも良いですし、髪質の維持時間が長くなりますよ。

 

スポンサーリンク

 

子供の頭皮に出来る白いかさぶたの原因と対処法は?前のページ

ピックアップ記事

  1. 髪が綺麗になればモテる?その理由は?しかも毎日シャンプーする必要ナシ!
  2. 頭皮の毛穴を開く方法!角栓の詰まりは専用クレンジングで洗浄!
  3. 頭皮オイルマッサージの頻度とたるみの関係!効果的なやり方で劇的変化が!
  4. 尋常性乾癬の頭皮におすすめ「haruシャンプー」の効果と入浴後のお手入れについて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近の記事

スポンサーリンク
  1. シャンプー

    尋常性乾癬の頭皮におすすめ「haruシャンプー」の効果と入浴後のお手入れについて…
  2. 頭皮の毛穴を開く方法!角栓の詰まりは専用クレンジングで洗浄!

    頭皮・毛穴

    頭皮の毛穴を開く方法!角栓の詰まりは専用クレンジングで洗浄!
  3. 頭皮とたるみの関係は30代から!マッサージとオイルの効果で激的変化!

    頭皮・たるみ

    頭皮オイルマッサージの頻度とたるみの関係!効果的なやり方で劇的変化が!
  4. 髪が綺麗になればモテる?理由は?毎日シャンプーする必要はない!

    綺麗な髪の為に

    髪が綺麗になればモテる?その理由は?しかも毎日シャンプーする必要ナシ!
PAGE TOP